京都自動車専門学校は日本最初のコンピュータ教育機関である京都コンピュータ学院の関連校です

0120-887-933
入学相談窓口

トップ » 就職・資格

就職・資格

career

多彩な就職先 就職率100%

京都自動車専門学校は特定の大手自動車メーカーに属さないため,さまざまな自動車ディーラーを中心に専門工場や自動車メーカーなど,幅広い求人が日本全国から寄せられています。多くの求人企業に対応すべく,多彩な実習車とエンジンを使用し,基礎を重視しながらも広く応用が利く実習中心の教育を実施しています。指導教員は学生にとって最適な職場を見つけられるように,希望する働き方,将来の目標などをもとに学生と共に考えます。 履歴書や面接指導などの対策を個別で行い,希望に沿う就職先が見つかるまで徹底的に支援しています。

求人企業抜粋 近畿2府4県より

  • 京都トヨタ自動車(株)
  • 大阪トヨタ自動車(株)
  • 京都トヨペット(株)
  • トヨタモビリティ滋賀(株)
  • ネッツトヨタびわこ(株)
  • トヨタユナイテッド奈良(株)
  • 京都日産自動車(株)
  • 滋賀日産自動車(株)
  • 日産大阪販売(株)
  • 兵庫日産自動車(株)
  • (株)ホンダモビリティ近畿
  • (株)ホンダネット京奈
  • 滋賀ホンダ販売(株)
  • (株)京滋マツダ
  • (株)関西マツダ
  • (株)奈良マツダ
  • 京都スバル自動車(株)
  • 滋賀スバル自動車(株)
  • 大阪スバル(株)
  • 奈良スバル自動車(株)
  • 兵庫スバル自動車(株)
  • (株)スズキ自販京都
  • (株)スズキ自販近畿
  • (株)スズキ自販奈良
  • ダイハツ工業(株)
  • 京都ダイハツ販売(株)
  • 滋賀ダイハツ販売(株)
  • 大阪ダイハツ販売(株)
  • 奈良ダイハツ(株)
  • 京都三菱自動車販売(株)
  • 滋賀三菱自動車販売(株)
  • (株)光岡自動車
  • 京都日野自動車(株)
  • 滋賀日野自動車(株)
  • 三菱ふそうトラック・バス(株)
  • いすゞ自動車近畿(株)
  • UDトラックス(株)
  • (株)マツシマホールディングス
  • テスラモーターズジャパン
  • コーンズ・モータース(株)
  • 八光自動車工業(株)
    (マクラーレン大阪 他) 
  • (株)トヨタユーゼック
    (トヨタ自動車グループ)
  • ケーテー自動車工業(株)
  • (一社)日本自動車連盟 
  • ヤマハ発動機(株)
  • (株)ケイテック
    (川崎重工グループ)
  • (株)レッドバロン

卒業生の声

大阪トヨペット株式会社 レクサス高槻

橋本さん

  • 2020年3月卒業
  • 大阪府立大冠高等学校 出身

自動車整備士の道に進むきっかけ

子どものころミニカーをよく買ってもらってクルマ好きになり,近くにあるディーラーのガラス越しに見える整備士の姿を見て,漠然と憧れを抱いていました。高校卒業後の進路を決めなければならないころ,母校であった学校説明会で京都自動車専門学校のことを知り,トヨタ車ファンではあったのですが,将来メカニックとして活躍するには輸入車も含めたいろいろなメーカーのクルマについて知っておく必要があると感じ,メーカー系列ではない学校に進学することにしました。通学にも便利でした。

橋本さん

株式会社京滋マツダ 瀬田店

小林さん

  • 2019年3月卒業
  • 滋賀県立甲南高等学校 出身

学生時代を振り返って

学校では専門的で詳しい授業を受けられて良かったです。実技では,クルマに触って,見て,機能を知り,これは大事な部品だな,などと覚えました。そうしたことは今でも思い出し,役に立っています。学生が大勢だと先生に質問しにくいときもありますが,少人数制なので聞きやすかったですね。コンピュータはあまり得意ではありませんでしたが,学校で学べて良かったです。そうでなければ今の仕事にはついていけなかったと思います。もっと勉強したかったとの思いは残りますが,学ぶべきことはきちんと学びました。

小林さん

コーンズ・モータース株式会社 大阪サービスセンター

中村さん

  • 2019年3月卒業
  • 京都府立朱雀高等学校 出身

後輩へのメッセージ

私は趣味をそのまま仕事にできた形なのですが,自動車整備士の仕事は,クルマ好きには楽しい以外に何もありません。新しいことを覚えれば覚えるほど興味が広がります。「やりがい」というのは,やってみなければ見つからないと思います。クルマに興味があるならぜひ,いろいろなことにチャレンジしてほしいです。技術的な面では,やはりクルマのIT化を目の当たりにしていますので,電装などの勉強は怠らない方が良いでしょう。

中村さん

株式会社マツシマホールディングス BMW Premium Selection 城陽

阪本さん

  • 2020年3月卒業
  • 奈良県立高円芸術高等学校 出身

現在の仕事と今後の目標

学校と提携し,輸入車を含めたさまざまなメーカーのクルマを取り扱っているのが魅力で,現在の会社を受けました。いまは車検や点検で経験を重ねています。職場の雰囲気は良く,環境にも恵まれています。BMWはしっかり走り,しっかり止まる良いクルマです。このような車種を扱っていることを誇りに感じます。お客さまから信頼される整備士になることが一番。社内資格にも挑戦していきたいです。それには,たゆまぬ努力が必要だと思っています。

阪本さん

株式会社 マツシマホールディングス Audi京都

住友さん

  • 2017年3月卒業
  • 大阪府 長尾谷高等学校 出身

学生時代を振り返って

実習が楽しかったですね。特にエンジンの取り外しや組み立ては,いつまででもやっていたかったほどです。学校では友達も多くでき,一緒にドライブで琵琶湖に行って水泳やバーベキューをして楽しみました。友人たちは全員,クルマ関係の仕事に就いていて,いまでも仲良くしています。二級自動車整備士の試験については学校が半年くらいかけて,みっちり対策をしてくれたので,何の不安もなく臨むことができました。

住友さん

株式会社スズキ自販近畿 スズキアリーナ高槻西

山本さん

  • 2018年3月卒業
  • 大阪府立大冠高等学校 出身

自動車整備士の道に進むきっかけ

幼稚園のころ,クルマ好きだった父と一緒にクルマのアニメを見ていて私も興味を持ちました。父にドライブへ連れていってもらい,モーターショーも毎年出かけました。高校に入って将来を考えたとき,クルマに自分で触ってみたい,自動車整備の道に進みたいと思うようになりました。高校での説明会で知った京都自動車専門学校の体験入学に参加したところ,いろんなメーカー車があり,いいなと思いました。通学も便利だし,就職率,国家試験合格率100%というのも決め手になり,進学することにしました。

山本さん

ネッツトヨタびわこ株式会社 大津店

辻さん

  • 2020年3月卒業
  • 滋賀県立北大津高等学校 出身

後輩へのメッセージ

定期点検や整備の説明を終え,お客さまから「ありがとう」と言われたときには,この仕事に就いて本当に良かったと感じます。メカニックという技術職とはいえ,コミュニケーション能力はとても大事ですね。またメカニックには「事務作業」という大事な仕事もあります。学生時代にはグループ校の京都コンピュータ学院でWordやExcelの授業を受けたのですが,そこで得た知識が,今仕事する上で、とても役に立っています。

辻さん

京都スバル自動車株式会社 宇治店

佐藤さん

  • 2019年3月卒業
  • 京都府 京都翔英高等学校 出身

現在の仕事と今後の目標

就職説明会で学校に来た京都スバル自動車の人事担当者は,親切丁寧に細かく説明してくれました。会社見学に行ったところ,設備が整っており,スムーズに仕事が進められていて,働きやすそうだなと思い,決めました。今の仕事は点検業務が中心です。時間に追われて忙しいけど,楽しいです。早くレベルアップして,エンジンを分解するなど重整備ができるようになりたいです。社内の整備士資格(4 ~1級,S級)の4級をまず受けますが,将来は,時間がかかるかもしれませんが最高のS級も取りたいと考えています。

佐藤さん

二級自動車整備士 合格率100%

京都自動車専門学校が目指す国家二級自動車整備士は複雑な自動車の整備技術を身につけた者に与えられる資格で,取得することによりすべての自動車整備に携わることができます。試験合格に向けたカリキュラムが充実しており,本校を卒業すると実技試験が免除となり二級自動車整備士資格を最短ルートで取得できます。

取得できる資格

自動車整備士以外にも現場で役立つ資格や自動車の自動運転化,電子制御化に向けたIT関連の資格も取得可能です。

  • 二級ガソリン自動車整備士
  • 二級ジーゼル自動車整備士

※上記2つの資格は2027年より「二級自動車シャシ整備士」「二級二輪自動車整備士」と統合され,ニ級自動車整備士(総合)に改正されます。

  • 危険物取扱者(乙種)
  • ガス溶接技能講習
  • アーク溶接特別教育
  • 損害保険募集人一般試験(基礎単位)
  • 損害保険募集人一般試験(自動車保険単位)
  • 電気自動車等の整備の業務に係る特別教育
  • ITパスポート試験

資格対策だけでなく,実践スキルが身につくような実習中心のカリキュラム。
実習車にはハチロクやロードスターも使用しています。

自動二輪実習

資料請求

体験入学