京都自動車専門学校は日本最初のコンピュータ教育機関である京都コンピュータ学院の関連校です

0120-887-933
入学相談窓口

トップ » ニュース » KCGグループの2021年度学位授与式・卒業式をサイバースペースで挙行しました

KCGグループの2021年度学位授与式・卒業式をサイバースペースで挙行しました

2022年03月19日

動画配信で式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長
動画配信で式辞を述べる長谷川亘KCGグループ統括理事長
 

京都情報大学院大学(KCGI)と京都コンピュータ学院(KCG)京都自動車専門学校(KCGM)の2021年度学位授与式卒業式が2022年3月19日(土)サイバースペースで挙行されました新型コロナウイルス感染予防のため学内大ホールでの開催を見合わせ長谷川亘KCGグループ統括理事長と茨木俊秀KCGI学長が動画配信を通じた式辞で一人ひとりにお祝いと励ましの言葉を贈りました式典後の祝賀会もオンラインで開催されました長引くコロナ禍と先行きが見通せない社会情勢下にあっても確かなITや自動車整備の知識と技術社会人となる高い資質を身につけた修了生卒業生たちは自信を胸に希望で目を輝かせ巣立ちましたみなさん誠におめでとうございますこれからのご活躍を心からお祈りいたします

式辞で長谷川統括理事長は新型コロナウイルス感染症の拡大防止と修了生卒業生やその家族関係者の健康と安全を考慮し式典をサイバースペースで挙行したことを説明続いて「みなさんは本学において社会の軸となり人々の助けとなるようなITに関連するさまざまな知識技術を修得されました学んだこと経験したことのすべてはこれからの人生において苦難に立ち向かいながら未来を切り拓くための確かな指針になることでしょうIT分野は今後も目まぐるしく進歩すると思いますがさらにスキルを磨きより良い社会の実現に向けて貢献していただきたい」と求めましたそして「みなさんは5万人以上の卒業生修了生による人的ネットワークいわば『KCGファミリー』の一員でもあります社会のニーズに応える人材を多数輩出してきたKCGグループは各界から高い評価をいただいています卒業生修了生同士の横のつながりのみならず先輩後輩の縦のつながりも大切にして互いに協力し助け合いながら人生をより豊かなものにしていただきたいと願っています」と期待を述べました

茨木学長は「みなさんは, これから社会に出て活躍されるわけですが, まずこの(新型コロナウイルス)パンデミックを克服するために, いかに貢献できるかが課題になるでしょうそれだけではなくみなさんが解決を目指さなければならない大きな問題はこの地球上いくつも待ちかまえています」と気候変動や人口問題などを指摘「みなさんは本学で新しい時代のカギとなる ICTの知識を得ました力を合わせて問題解決に向かってしっかり活動することが求められているのです」と励ましましたそして「我々の社会は変化のただ中にある変化の時代は見方を変えると大きなチャンスが生まれる時代でもありますICTの世界は大変変化が速いですから, 本学で得た知識のみに安住しないで, 常に新しい知識を吸収して, ご自分をアップデートすることですみなさん方が, 時代の変化を見逃さずやって来たチャンスに積極的にチャレンジし成功を勝ち取ることができるよう, 心から願っています」と力を込めました

修了生卒業生を代表してKCG情報処理科の小菅さんが「私は声優になる上で必要な基礎を磨くだけでなくコンピュータの知識もしっかり学ぶことが出来るこの京都コンピュータ学院情報処理科 IT声優コースに入学しましたこの2年間で発声滑舌や演技といった声優として基本的に必要なスキルとウェブビジネスやITの活用方法といったコンピュータの知識とを修得することができました学内で開催されている声優プロダクションのオーディションでは『特待生合格』という最高の評価をいただき養成所への入所も決まっています常に笑顔を絶やさずプロとして大きく羽ばたけるよう全力で努めてまいります今日という日から 私たちは自ら選んだ道へと旅立ちます」と卒業の辞を述べました

式典では優れた学業研究成果を残し最優秀賞と優秀賞に選ばれた修了生卒業生が発表されましたそれぞれ表彰状と記念品が贈られますKCGI修了生に授与される「情報技術修士(専門職)」の学位記KCGおよびKCGM卒業生の卒業証書称号授与書などは後日郵送されますが希望者には個別に手渡されます

式典の後オンラインで祝賀会が催されました修了生卒業生と教職員は自宅などそれぞれの場所から「祝賀会場」に参加し笑顔と歓声が広がる中で師弟の懇親を深めました少人数のグループごとに分かれた会場では思い出話に花を咲かせ今後の夢を語り合いました

動画配信で式辞を述べる茨木俊秀KCGI学長
動画配信で式辞を述べる茨木俊秀KCGI学長

◇ ◇ ◇

KCGグループは学生および教職員の生命健康を守ることを第一に考え授業や学校行事をサイバースペースで実施するなど 新型コロナウイルス感染拡大防止のため最大限の取り組みを続けています

新型コロナウイルス感染症予防のためのKCGグループの対応 | 京都自動車専門学校
https://kyoto-jidousha.ac.jp/news/2021-04-15.html

資料請求

体験入学