京都自動車専門学校は日本最初のコンピュータ教育機関である京都コンピュータ学院の関連校です

0120-887-933
入学相談窓口

提携企業の奨学制度

admission

提携企業の奨学制度

マツシマホールディングス 記念奨学制度

高校生対象
京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士として株式会社マツシマホールディングスへの就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に100万円,進級時に100万円の合計200万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

京都自動車専門学校2026年4月の入学審査に合格し,卒業後は株式会社マツシマホールディングスへ就職を志望する高校生

返還方法

入社年度の4月より8年間で100万円を返還するものとし,8年以上継続して勤務した場合は,100万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後8年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

在学生対象
株式会社マツシマホールディングスへ就職内定が決まった本校の学生に対して,2年時の学費全額(109万5千円)が無利子で貸与される制度です。

応募資格

在学中に株式会社マツシマホールディングスから就職内定を受けた学生

返還方法

入社年度の4月より5年間で59万5千円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,50万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

トヨタモビリティ滋賀 奨学金制度

高校生対象
京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士としてトヨタモビリティ滋賀株式会社への就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に50万円,進級時に50万円の合計100万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,卒業後はトヨタモビリティ滋賀株式会社へ就職を志望する高校生

返還方法

入社の翌月より50カ月で50万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,50万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

在学生対象
トヨタモビリティ滋賀株式会社への就職を希望する本校の学生に対して,学費として50万円が無利子で貸与される制度です。

応募資格

在学中にトヨタモビリティ滋賀株式会社へ入社を志望する学生

返還方法

入社の翌月より50カ月で25万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,25万円の返済が免除されます。
募集定員 高校生・在学生合計4名

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

滋賀トヨタ 奨学金制度

京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士として株式会社滋賀トヨタへの就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に60万円,進級時に60万円の合計120万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,卒業後は株式会社滋賀トヨタへ就職を志望する高校生

返還方法

入社年度の4月より月額1万円を60回で返還します。入社6年目以降は月額2万円を30回で返還しますが,援助制度として30カ月間は月額2万円(合計60万円)が給与に加算されて支給されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後の返還期間中に退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。なお, 返還期間中に退職した場合は,以降の援助制度は受けられません。

ネッツトヨタびわこ 奨学金制度

高校生対象
京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士としてネッツトヨタびわこ株式会社への就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に100万円(Aコース)または50万円(Bコース)が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,卒業後はネッツトヨタびわこ株式会社へ就職を志望する高校生

返還方法 Aコース

入社後5年間で50万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,50万円の返済が免除されます。

返還方法 Bコース

入社後5年間は返済が猶予され,5年以上継続して勤務した場合は,返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

在学生対象
ネッツトヨタびわこ株式会社への就職を希望する本校の学生に対して,学費として50万円または25万円が無利子で貸与される制度です。

応募資格

1年次在学中にネッツトヨタびわこ株式会社へ入社を志望する学生

返還方法

入社後3年間は返済が猶予され,3年以上継続して勤務した場合は,25万円分の返済が免除されます。
募集定員 高校生・在学生各3名程度

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後3年未満で退職した場合は,貸与額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

トヨタカローラ滋賀 奨学金制度

高校生対象
京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士としてトヨタカローラ滋賀株式会社への就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に60万円,進級時に60万円の合計120万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,トヨタカローラ滋賀株式会社へ就職を志望する高校生

返還方法

入社後5年以内で60万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,60万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

在学生対象
トヨタカローラ滋賀株式会社へ就職内定が決まった本校の学生に対して,奨学金として50万円を無利子で貸与,または奨励金として45万円が支給される制度です。

応募資格

在学中にトヨタカローラ滋賀株式会社から就職内定を受けた学生

返還方法

奨学金制度:入社年度の6月より5年以内に返還するものとします。
奨励金制度:所得税のみ入社年度4月分の給与より精算されます。

※奨学金制度と奨励金制度の併用も可能です。

ネッツトヨタヤサカ 奨学金制度

高校生対象
京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士としてネッツトヨタヤサカ株式会社への就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に70万円,進級時に50万円の合計120万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,ネッツトヨタヤサカ株式会社へ就職を志望する高校生

返還方法

入社後5年以内で60万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,60万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

在学生対象
ネッツトヨタヤサカ株式会社へ就職内定が決まった本校の学生に対して,学費として50万円が無利子で貸与される制度です。

応募資格

在学中にネッツトヨタヤサカ株式会社から就職内定を受けた学生

返還方法

入社後5年以内で30万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,20万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

スズキ自販 奨学金制度

株式会社スズキ自販京都・株式会社スズキ自販滋賀への就職を希望する本校の学生に対して,学費として年間最大60万円が無利子で貸与される制度です。

応募資格

在学中に株式会社スズキ自販へ入社を志望する学生

返還方法

入社の翌月より給与と賞与を合わせて5年間で30万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,30万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,貸与残額を返済していただきます。

三菱自動車販売会社 奨学金制度

京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士として三菱自動車グループ販売会社への就職を希望する高校生,または三菱自動車グループ各販売会社へ就職内定が決まった本校の学生に対して,学費として年間50万円(最大2年計100万円)が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,三菱自動車グループ販売会社への就職を志望する高校生,または在学中に同グループ販売会社から就職内定を受けた学生。

返還方法

販売会社に勤続している間は返還を猶予,5年以上継続して勤務した場合は,全額が返済免除になります。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は,その翌月から貸与額を返済していただきます。

滋賀日野自動車 奨学金制度

京都自動車専門学校に入学し,卒業後に自動車整備士として滋賀日野自動車株式会社への就職を希望する高校生に対して,学費として入学時に100万円,進級時に100万円の合計200万円,または入学時に50万円,進級時に50万円の合計100万円が無利子で貸与される制度です。申し込み後,同社による審査があります。

応募資格

2026年4月に京都自動車専門学校へ入学予定で,滋賀日野自動車株式会社へ就職を志望する高校生

返還方法 200万円コース

入社後5年以内で120万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,80万円の返済が免除されます。

返還方法 100万円コース

入社後5年以内で60万円を返還するものとし,5年以上継続して勤務した場合は,40万円の返済が免除されます。

※奨学金制度の資格を失ったとき,また入社後5年未満で退職した場合は貸与残額を返済していただきます。

※返済免除された奨学金は所得税の対象となります。

奨学制度について

資料請求

体験入学