本校が指定する高等学校に対し,指定校推薦枠を設けています。指定校推薦での出願を希望する方は,在籍する高等学校の先生に相談してください。
受験資格
- 本校が指定する高等学校を2023年3月卒業見込みの方で,当該学校の推薦を受けた方
- 高等学校調査書による成績の5段階評価の評定平均値が2.8以上の方
出願期間
- 2022年10月1日(土)〜2022年12月23日(金)
出願手続
- 必要書類を郵送してください(期間末日必着)。
-
- 入学願書(本校所定の用紙を使用し,写真を貼付/A票)
- 指定校推薦書(高等学校に送付している本校所定の用紙を使用し,出身学校の校長または教員が作成)
- 高等学校調査書 ※高等学校卒業見込み以外の方は,「高等学校調査書について」をご覧ください。
- 合否通知用切手500円分
- 奨学生試験を受験する場合は,指定校推薦入学出願書類と同時に奨学生試験出願書類を提出してください。同時に出願する場合は,奨学生試験審査料は不要です。
選考方法
- 学力試験を免じ,書類審査のみにて入学を決定します。
- ※書類審査の後,本校が必要と判断した場合,面接審査を行うことがあります。
指定校推薦特典
-
- 入学選考料30,000円が免除
- 入学金100,000円が免除
合否通知
- 出願書類受付後,1週間程度で合否結果を本人および在籍高等学校長あてに郵送します。ただし,奨学生試験を受験する方には,奨学生採用結果通知とともに入学選考の合否結果を本人あてに郵送します。
- 合格者には入学手続書類を同封します。